2021.06.07
今回は【IT導入補助金2021】の申請についてお知らせしたいと思います。
【KUMOSTA】でもIT導入補助金2021の補助金制度をご利用頂くことは可能となったわけですが、
このIT導入補助金制度を利用するには少し事前準備などが必要です。
少しでも早く準備しておけばIT導入補助金の申請もスムーズにすすめる事で出来るので
今年IT導入補助金を活用しようとお考えの会社様はぜひ参考にしてください。
IT導入補助金2021のWebサイトに公募要領があるので補助事業について内容をご確認、ご理解下さい!
どのようなツールを導入するのか事前にお調べ下さい!
フォトスタジオ・写真館様は【KUMOSTA】で検索して頂くとすぐに出てきますよ!
交付申請の要件には「gBizIDプライム」アカウント(ID・パスワード等)が必要です。
gBizIDプライムをお持ちでない場合は「gBizID」ホームページより取得をお願いいたします。
ID発行までの期間は、約2週間かかるそうです。
ここまでをお早めに準備しておけばその後スムーズにすすめる事が出来ます。
せっかくIT導入補助金制度を使おうと思っていても事前準備が出来ていないとIT導入補助金の申請締切にも間に合わなくなるのでご注意下さい!!
1・弊社から『申請マイページ』の招待を受け、代表者氏名等の申請者基本情報を入力する。
2・交付申請に必要となる情報入力・書類添付を行う。
3・弊社にて、導入するITツール情報、事業計画値を入力する。
4・『申請マイページ』上で入力内容の最終確認後、申請に対する宣誓を行い事務局へ提出する。
ここで【交付決定】を受けた後に、ツールの発注・ご契約・お支払いを行います。
補助事業の完了後、実際にITツールの発注・契約、納品、支払い等を行ったことが分かる証憑を提出します。
事業実績報告が完了し、補助金額が確定すると、『申請マイページ』で補助額を確認できるようになります。その内容を確認した後に補助金が交付されます。
ご導入後は事業実施効果報告が必要です。期限内に必要項目を入力し、弊社が確認後事務局へ代理提出します。
以上がIT導入補助金2021のフローになります。
詳しくは【IT導入補助金2021】のWebサイトにも更に詳しい情報があるのでご確認下さい!
https://www.it-hojo.jp
それではたくさんのお問い合わせお待ちしています!!
2023.08.31
2023.08.22
2023.07.31
2023.06.01
2022.11.02